「できない」に寄り添う塾なし家庭学習|にこりブログ

【子どもの成績は絶対上がる!塾なし高校受験のリアル】 ようこそ、にこりのブログへ!!

☆︎家庭学習と子育てをゆるっと応&援︎☆

〜 頑張るお父さんとお母さんに届けたいメッセージ 〜

☆家庭学習と子育てをゆるっと応&援☆
頑張るお父さんとお母さんに届けたいメッセージ

塾なし家庭学習は、低学年が勝負!ひっそり!?こっそり!?しっかりしていた小学生の癖づけに成功したブログ公開

この記事は 2025年7月12日 に更新しました
 
 

「みんな集まれ!塾なし高校受験組」
にこりのブログへようこそ!

 

📌 はじめてこのブログに来てくださった方へ

にこりブログでは、塾なし×家庭学習×家計節約について実体験をもとにたくさん書いていますので、「検索と全然違うやん!」と思った方は
まずはぜひこちらの記事からご覧ください👇

 

 

\一番読まれてる人気記事はこちら/

▶ 人気記事を今すぐ読む

 

 

 

いらっしゃいませ、にこりです。

このブログでは、家庭学習や子育ての経験をぎゅっと詰め込んで、
頑張るパパとママにエールを送っています。 ファイト〜!



子どもの学力向上においては家庭学習の習慣を親が自宅で身につけさせることが必要です。

子どもに家庭学習を習慣づけさせることは容易ではありませんが、短い時間からの学習習慣がのちに続く受験期や高校生、大学生生活を支える基盤となります。

 

私のブログでは、「塾に通わず進学校!自宅ではこんなことをやっていたよ。」

という家庭学習の体験談や親として大切にしてきたことなどを紹介しています。

 

👇低学年のパパとママにおすすめの記事を集めました

 

〜義務教育中にしていた宿題の仕方・させ方・寄り添い方〜

www.homesapo-nikori.com

 

〜子どもの丸つけは親のしごと!?〜

www.homesapo-nikori.com

 

〜低学年がひとりで勉強なんてできるわけない〜

www.homesapo-nikori.com

 

〜「読める子」に育てたい親子のコミュニケーションの力〜

www.homesapo-nikori.com

 

〜学習環境を整える工夫が必要だった理由〜

www.homesapo-nikori.com

 

   ※この記事は、記事一覧では「家庭学習は低学年からの癖づけが大切だけど・・・」として掲載されています。  

塾なし×進学校×家計節約 —— おうち学習がかなえた軌跡。
にこりのブログへようこそ!

Thank You for Reading
にこりスタンプ

 

 

 

✏️ 塾なし家庭学習!
にこりの「homesapo」ブログはこちら

▶ 塾なし家庭学習を見る

🍳 家庭学習と両立!
にこりの「楽するKitchen Work」おうちご飯特集はこちら

▶ Kitchen Work を見る

🧹 家庭学習と並行!
にこりの「楽するHousework」おそうじ日記

▶ Houseworkを 見る

トップページへ戻る

頑張るお父さんとお母さんに届けたいー
メッセージ
当ブログは、もしもアフィリエイト、楽天アフィリエイト、エーハチネット(A8.net)などのアフィリエイトプログラムに参加しており、リンクを通じて購入された商品から、当サイトが紹介料を受け取ることがあります。